重い日々 ― 2016年10月18日
9月以降、次々到来する物件に必死で対応する毎日。
とにかく毎日やる事いっぱいで、徐々に息切れ状態にもなりました。
9月はアクアスロンなども後半シーズンで、色々計画があったものの、全てキャンセル。
仕事に集中せざるおえず、日々のトレーニングすら後回しに。
来週に控える資格試験勉強も、息切れ切れ状態で向かってます。
時間が全然足りない!
疲れもたまるし、気分転換もなかなかできないため、ちょっと気分的に重い毎日です。
そんな中、週末は宮崎オフィスで、打合せや懸案事項を進めてきましたが、
いきなりパートナーが高熱でダウン。
丸二日高熱が引かず、病院にも行けずで大変でした。
高2息子のマイコプラズマが移ったのかも?
4日目でようやく事務所仕事復帰です。
それでも、少しずつ物件達も前に進み、少しずつ状況が落ち着いてきています。
今週末を一区切りに、秋を楽しみたいと思います。
お墓参りにも行こう。
とにかく毎日やる事いっぱいで、徐々に息切れ状態にもなりました。
9月はアクアスロンなども後半シーズンで、色々計画があったものの、全てキャンセル。
仕事に集中せざるおえず、日々のトレーニングすら後回しに。
来週に控える資格試験勉強も、息切れ切れ状態で向かってます。
時間が全然足りない!
疲れもたまるし、気分転換もなかなかできないため、ちょっと気分的に重い毎日です。
そんな中、週末は宮崎オフィスで、打合せや懸案事項を進めてきましたが、
いきなりパートナーが高熱でダウン。
丸二日高熱が引かず、病院にも行けずで大変でした。
高2息子のマイコプラズマが移ったのかも?
4日目でようやく事務所仕事復帰です。
それでも、少しずつ物件達も前に進み、少しずつ状況が落ち着いてきています。
今週末を一区切りに、秋を楽しみたいと思います。
お墓参りにも行こう。
最近のコメント