年末に思うこと-自分事 ― 2023年12月28日
さてプライベート編。
山登りやトライアスロンなど始めたのに、何やら忙しく山にはなかなか行けなかった1年でした。
日々のトレーニングは、徐々に体力がついてきたのが実感。
プロテイン活も地道に続けてます。
体型も地味ながら変化しているのも嬉しい。
レースは、福岡トライアスロンと愛知の伊良湖トライアスロン、そして年末の養老トレランを完走。
宮崎の青島アクアスロンもエントリーしましたが、会場入りしてから腹痛発生して欠場。たぶん食あたりっぽいです。
一緒にエントリーした友人に大変迷惑かけました。
身体作りに明け暮れていたかと言うと、実はそうではなく
なんと構造一級建築士をこっそり再受験しました。
以前よりなんだか出来る気がしたので、勉強を再開したのですが・・
少し時間が足りなかったです。勉強時間を確保するのも苦労しました。
結果はまだ出ていませんが、たぶん来年も受験です。
でも手ごたえは多少ありました。引き続きがんばります。
そしてもう一つ大きかったのが、高校の同窓会開催。
たまたま近い友人の一声で始まったため、成り行きで幹事になってしまったら、
なかなかの地獄でした。
もう途中で逃げたいと何度思ったか笑
それなのに、当日の司会は引き受けるは、会場設営の小道具作りも率先して始めてしまうわで、完全ドツボでした・・
でも救いの神はすぐ傍にいて、なんと息子が思わぬ才能を開花させ、当日まで助けてくれました。
まあバイト代目当てと言えばそうですが、それでも力強い味方になってくれました。
同窓会なのに、友人とのやり取りがほとんどなく終わった気がします。
なかなか賑やかな1年だったと思います。
来年はどんな楽しみが生まれるでしょうか。
山登りやトライアスロンなど始めたのに、何やら忙しく山にはなかなか行けなかった1年でした。
日々のトレーニングは、徐々に体力がついてきたのが実感。
プロテイン活も地道に続けてます。
体型も地味ながら変化しているのも嬉しい。
レースは、福岡トライアスロンと愛知の伊良湖トライアスロン、そして年末の養老トレランを完走。
宮崎の青島アクアスロンもエントリーしましたが、会場入りしてから腹痛発生して欠場。たぶん食あたりっぽいです。
一緒にエントリーした友人に大変迷惑かけました。
身体作りに明け暮れていたかと言うと、実はそうではなく
なんと構造一級建築士をこっそり再受験しました。
以前よりなんだか出来る気がしたので、勉強を再開したのですが・・
少し時間が足りなかったです。勉強時間を確保するのも苦労しました。
結果はまだ出ていませんが、たぶん来年も受験です。
でも手ごたえは多少ありました。引き続きがんばります。
そしてもう一つ大きかったのが、高校の同窓会開催。
たまたま近い友人の一声で始まったため、成り行きで幹事になってしまったら、
なかなかの地獄でした。
もう途中で逃げたいと何度思ったか笑
それなのに、当日の司会は引き受けるは、会場設営の小道具作りも率先して始めてしまうわで、完全ドツボでした・・
でも救いの神はすぐ傍にいて、なんと息子が思わぬ才能を開花させ、当日まで助けてくれました。
まあバイト代目当てと言えばそうですが、それでも力強い味方になってくれました。
同窓会なのに、友人とのやり取りがほとんどなく終わった気がします。
なかなか賑やかな1年だったと思います。
来年はどんな楽しみが生まれるでしょうか。
最近のコメント