フィンランド1日目2017年05月18日

ホテルの朝食が豪華で、インテリアも素敵で、寝不足でも気持ちが盛り上がります。

気温は日本の3月くらい。まだひんやりします。
小雨が降っていてさえない天気でしたが、本日はバスツアー。
といっても、いわゆる観光地めぐりではありません。
現地大学にコネクションのある大学の先生がセッティングをしてくれたもので、建築・木材分野に特化した内容でした。

午前中:フィンランド市内の大型木造物件のプロジェクト紹介。
進行中の木造集合住宅のプロジェクトの見学。
新鋭設計家の建築物件の見学。

午後:アールト大学 建築&木材関係の学課案内

非常に興味深い分野に絞られた、素敵なツアーでした。
名古屋大学の先生と一緒に、木材振興活動をされている韓国の忠南大学の先生を中心とする韓国の方たちとも一緒に見学しました。

どの見学にも現地の専門家のガイドをつけていただき、
日本の先生による通訳で解説いただいて、とてもわかりやすかった。

日本よりいち早く進むCLTとLVLによる木造建築が間近でみせてもらい、
非常に高度で社会認知度も高い大学の活動などを詳細に見学させてもらい、移動がひどくて眠い、なんて言ってられません。

夕食は、日韓合同でフィンランド料理のレストランでにぎやかに歓談。
疲れていたし、食事は軽めにして、部屋飲みしようかなと思っていたら
アルコールの夜間販売が厳しく規制されているとのことで、
何も買えずに帰宅することに。
うーむ、仕方ない。明日リベンジしようと思ったのでした。

韓国チームは、ホテル近くへ全員繰り出して帰宅は2時過ぎだったそうです。お酒好きな雰囲気は、九州人をほうふつさせます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック